沿革
1931年
3月 |
三重県伊勢市で創業者(故)大西信平が衣料品卸売創業 |
---|---|
1944年
3月 |
大西衣料(株)設立 |
1954年
3月 |
セルフサービス方式の現金問屋開設。セルフマーク制定 |
1966年
10月 |
流通業世界初のオンラインリアルタイムシステムによるコンピュータ導入 |
1968年
4月 |
現本社館完成 |
1975年
1月 10月 |
(株)大西SIセンター<現(株)店研創意>設立 大西衣料(株)(故)大西隆、代表取締役社長就任。(故)大西信平、代表取締役会長就任 |
1982年
6月 |
セルフCIスタート |
1983年
9月 |
(株)大西SIセンターをセルフ店研(株)に改称 |
1984年
9月 |
東京セルフ大西オープン |
1987年
3月 |
バーコードPOSレジシステムスタート |
1990年
9月 |
(株)ファミリー?ジョイ設立 |
1995年
5月 |
上海大西軟件有限公司設立。(ソフトウェアの開発) |
2000年
3月 |
大西衣料(株)石川惠、代表取締役社長就任。(故)大西隆、代表取締役会長就任 |
2003年
7月 |
セルフ店研(株)が上海(中国)に進出 |
2005年
3月
|
大西衣料(株)を(株)アピサークに改称 セルフ店研(株)を(株)店研創意に改称 |
2006年
3月 7月 |
大西寛、代表取締役社長就任 (株)アピサークを(株)大西に改称 |
2007年
1月 |
(株)店研創意 東京本店を東京本社へ拡充。大阪本社と2本社体制 |
2008年
3月
9月
|
持株会社体制への移行に伴い、(株)セルフ大西設立 (株)スクラムコーポレーション設立 (株)大西本社北館(セルフ大西大阪本店)建替?竣工 |
2009年
3月 |
新人事制度「役割等級人事制度」を導入 |
2010年
2月 |
(株)オリムが大西グループに加入 |
2013年
2月 |
(株)店研創意 東京本社 拡大移転 |
2015年
3月 |
(株)ケアファッション設立 |
2017年
3月
12月 |
(株)セルフ大西と(株)ファミリー?ジョイを事業統合し、大西衣料(株)設立 オランダ現地法人「ONISI Europe B.V.」設立 |
2018年
10月 |
(株)大西が佐賀県佐賀市と進出協定を締結 |